税理士業界の昔ながらの「先生文化」が、クライアントとの距離を遠ざけ、クライアントの経営を不自由にしてきたのではないかと考えています。主役はクライアントであり、私たちは支えるパートナーです。御社のリズムで、歩幅で隣で伴走します。




Message
ルールや仕組みにがんじがらめになって苦しくなる経営者をたくさん見てきました。税理士やコンサルタントという本来味方になるべき存在がかえって苦しくさせてはいないか?ノーを突きつけ、孤独にさせてはいないか?
私たちフューチャークリエイトは、北海道の経営者とマンツーマンで向き合いながら企業経営に必要なスキル、ノウハウを蓄積してきました。会計・税務・財務知識はもちろんのこと、事業継承、組織づくり、採用のことまで、ニーズがあれば、なんでも一緒に取り組んでいます。
「そんなことまで、やってくれるの?」と言われることもしばしばあります。たとえば、幹部層教育。コンサルぶった、つまらない講義はやりません。御社のみなさんの歩幅、ペースにあわせて、適切なカリキュラムを準備。いろんな会社とフラットに付き合ってきたからこそ、御社にあわせたオーダーメイド設計ができます。
心がけていることは、会社本来の良さ・魅力を尊重すること。人間だって、方言や訛りがその人のチャームポイントになることもあるように。会社の魅力や強みだって、いろいろなんです。だから、既存のよくあるプロトタイプにおしこめちゃいけないんです。
だから、私たちは会社ならではの歩幅、リズムを大事にします。好きか嫌いか、心地いいかよくないか、 それも共有しながら伴走します。こんなこと言うなんて、コンサル会社失格ですか?
フューチャークリエイトのお客様
『株式会社 lysco』さま、『株式会社電幸社』さまのお客様の声を追加しました。
誠に勝手ではございますが、フューチャークリエイトグループは、
4月29日(金・祝日) ~ 5月8日(日)までGW休業とさせていただきます。
なお、休業期間のお問い合わせに関しましては、5/9(月)より順次対応いたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
Future Create(フューチャークリエイト)では、ブログ『スタッフみんなで作るnote』におきましても定期的に情報を発信しています。ぜひご覧ください。
株式会社Future Create(フューチャークリエイト)のオフィシャルサイトを公開しました。
御社のリズムで、歩幅で伴走。
上下関係ではなく、対等なパートナーとして。
税理士業界の昔ながらの「先生文化」が、クライアントとの距離を遠ざけ、クライアントの経営を不自由にしてきたのではないかと考えています。主役はクライアントであり、私たちは支えるパートナーです。御社のリズムで、歩幅で隣で伴走します。